活動内容

写真で出会う世界のこどもたち展

写真で出会う世界の子どもたち展 ミャンマー
僧とは?


  「僧とは?」 ~シュエダゴンパゴダ~

ビルマには十万人の僧侶がいる。彼らは日々戒律を守り修行を続けている僧侶であると、同時に国民に最も大切にされている人たちでもある。同じ仏教徒でも日本と大きく異なっている。


貫禄


  「貫禄」~アマラプラ~

「タウンミョー」とも呼ばれる「アマラプラ」は、パーリ語で「不死の町」という意味。いかにも不健康そうな葉巻だった。


切り札


 「切り札」~アマラプラ~

この笑顔でもって上手に商売をしていた。買ってもらえなくてもこの笑顔。なかなか真似の出来ないことだ。






照れて


 「照れて」~アマラプラ~

照れ屋さんでした。最近忘れているような・・・・





祈り


  「祈り」~シュエナンドー僧院~

森の中の木漏れ日が、この仏を照らし出していた。
時間を忘れるようにそれぞれの表情に見入った。



献華

 「献華」~クドードォパゴダ~

純粋な心で供える。何か見返りを期待する JAPANとは違う。








お祭りで


 「お祭りで」~マンダレー~

待ちに待ったお祭りだ!自然と笑みがこぼれる。






待って!


 「待って!」~インワ~

船着場より馬車に乗って移動した。何かを貰おうと追ってきたようだった・・・。



授業風景


 「授業風景」~バガヤー僧院~

どこの国でも純粋な子供の笑顔には希望を感じることが出来る。いくつになっても持ち続けたいものだ。




興味


 「興味」~バガヤー僧院~

我々の存在は彼の目にどのように映っただろうか?





8094仏


 「8094仏」~シュエウーミン洞窟~

これだけの仏像全てが寄進されている。



絶妙のバランス


 「絶妙のバランス」~インレー湖~

足で櫓を漕ぎ、手で作業をする。実に合理的だ。





よっ!


 「よっ!」~インレー湖~

船が行き交うとき、殆どの人がこのように挨拶してくる。
その表情が何とも言えないくらい素晴らしい。








音色


 「音色」~シュエダゴンパゴダ~

早朝一人でお参りした。これより人が多くなってくると、
パゴダの先(約100m)についた鈴の音が聞こえない。
▲ このページのトップへ