2020年12月07日
目次0.0.1 0.0.2 0.0.3 しんらん交流館1階交流ギャラリーでは、「西田幾多郎と鈴木大拙-真宗と禅に生きた […]
2020年09月12日
2020年8月5日の「大谷祖廟(東大谷)暁天講座」は、齊藤法顕氏(真宗大谷派参務)に「コロナの時代に」を講題にお話いただ […]
2020年09月06日
2020年8月4日の「大谷祖廟(東大谷)暁天講座」は、佐野明弘氏(石川県光闡坊住持)に「生まれ来て思うこと」を講題にお話 […]
2020年08月30日
2020年8月2日の「大谷祖廟(東大谷)暁天講座」は、狐野秀存氏(大谷専修学院長)に「名号の他には、何事の不足にて」を講 […]
2020年08月26日
生老病死の問いを様々な現場で考え、表現している方を講師に迎え、「老病死」を抱える身として生まれた私たちの存在とはどういう […]
2020年08月19日
2020年8月1日の「大谷祖廟(東大谷)暁天講座」は、一楽真氏(大谷大学教授)に仏説無量寿経(大経)下巻にある言葉「世人 […]
2020年08月06日
「しんらん交流館 公開講演会」は、「生・老・病・死」の問いを現場で考え、表現している様々な分野の方を講師に迎え開催してい […]
2020年07月27日
生老病死の問いを様々な現場で考え、表現している方を講師に迎え、「老病死」を抱える身として生まれた私たちの存在とはどういう […]
2020年04月27日
2019年4月1日から4日まで、真宗本廟(東本願寺)にて春の法要が勤まり、4月3日は望月廣三氏(山陽教区浄 […]
2020年04月20日
2019年11月28日の「真宗本廟報恩講 祖徳讚嘆」は、池田勇諦氏(真宗大谷派講師・同朋大学名誉教授)にお話いただきまし […]