「お寺で子ども会を立ち上げたい」「子ども会で何をしていいかわからない」。そんな人たちに子ども会に必要な知識や情報を学んでもらおうと、久留米教区教化委員会青少年部門子ども部会は「あそび講習会」を開催します。

第1回は12月4日(金)午後3時50分から午後6時まで、一般救急法について学びます。

子ども会を開催するうえで、まず配慮すべきことは事故や危険を防ぐこと。とはいっても、人は怪我もすれば病気にもなります。元気に走り回る子どもならなおさらそのリスクは高まります。急な事故があった際にどう対応しますか。

日ごろから急な事故や病気に対応しておられる久留米広域消防本部の救命救急士さんに、AEDを使った心配蘇生の方法や、骨折、突き指、虫刺され、切り傷などへの対応を指導していただきます。

お寺が子どもたちの思い出の場になり、心も体も豊かに育ってほしい。子ども部会の願いです。教区で「つくし子ども会」を運営しながら、各寺の子ども会に役立つための事業を展開していきたいと考えています。2回目以降の日程は決まり次第お知らせします。

問い合わせ・申し込みは、久留米教務所(電話0942-32-3056番)へ。

DSC01187
以前に行われた普通救命講習の様子

開催日 12月4日(金曜日)

時間  15時50分~18時

場所  久留米教務所 大講堂

講師  久留米広域消防本部救命救急士

内容  一般救急法