御影道中イメージ3


昨晩からの宿泊会所である榮敬寺で勤行。
昨晩からの宿泊会所である榮敬寺で勤行。

早朝6時に出発!
早朝6時に出発!

今日はよく晴れた一日でした。
今日はよく晴れた一日でした。

4日目は、高島市マキノ町から、滋賀県敦賀市へ向かいます。全体の行程としては、半分まで進む日になります。

距離としては、2日目ほど長くないものの、平地ではなく、上り坂、下り坂が繰り返しあらわれる、非常に体力的に厳しい行程なのです。

しかし、これまでにない関わりとして、各地域、特に厳しい上り坂と下り坂がある地域では、毎年数人がさっと列に入られ、険しさが無くなったり、次の会所でさっといなくなる、そういう方が多くいらっしゃいました。
その理由をある方に聞くと、「自分たちの地域を歩かれるのに、しんどいのわかってて、知らんふりはできんからな。まあ、他の地域から何もしないって文句いわれたら嫌っていうのもあるけどな」とのこと。地域で指名するのではなく、自主的にあつまるともお話くださいました。
御影道中は、だれか任せではなく、自分たちも積極的に担おうとする雰囲気が流れていた4日目でした。

琵琶湖沿いにさしかかると、さらに気持ちがいいです。
琵琶湖沿いにさしかかると、さらに気持ちがいいです。

毎年決まった日と時間なので、玄関先に待ってらっしゃるのです。
毎年決まった日と時間なので、玄関先に待ってらっしゃるのです。

中には一人ではなく、家族そろって。鮒寿司屋さんの、お母さん。
中には一人ではなく、家族そろって。鮒寿司屋さんの、お母さん。

息子さんは奥様とお子さんたちと(右側で見えませんが)。
息子さんは奥様とお子さんたちと(右側で見えませんが)。

本日最初の会所、願慶寺さんに午前8時ごろに到着。
本日最初の会所、願慶寺さんに午前8時ごろに到着。

願慶寺さんで、御影像を荘厳して勤行。
願慶寺さんで、御影像を荘厳して勤行。

つづいて慈専寺さんに到着。山門前の急勾配を、門徒さんも一緒に引き上げるのが恒例のようです。
つづいて慈専寺さんに到着。山門前の急勾配を、門徒さんも一緒に引き上げるのが恒例のようです。

同じように勤行いたします。
同じように勤行いたします。

多くのご門徒が一緒にお勤めをいたします。
多くのご門徒が一緒にお勤めをいたします。

つづいて傳正寺さんに9時前に到着。
つづいて傳正寺さんに9時前に到着。

この後ろ姿のご家族は、私たちが大変だろうと、長い距離をいっしょに歩いてくれた家族です。「どうやって帰る?歩くの?」「・・・」やり取りが聞こえてきました。
この後ろ姿のご家族は、私たちが大変だろうと、長い距離をいっしょに歩いてくれた家族です。「どうやって帰る?歩くの?」「・・・」やり取りが聞こえてきました。

傳正寺さんでの勤行。
傳正寺さんでの勤行。

長くて辛い上り坂の途中、路原公民館で休憩。
長くて辛い上り坂の途中、路原公民館で休憩。

この方は傳正寺さんから、ずっと坂道をいっしょに歩いてくれました。はじめての体験で、「子どもの時からの地域の大切な行事。受け継いでいけたら」と話されてました。
この方は傳正寺さんから、ずっと坂道をいっしょに歩いてくれました。はじめての体験で、「子どもの時からの地域の大切な行事。受け継いでいけたら」と話されてました。

15年ほど前から路原公民館での休憩のときに、特別丁寧につくった揚げかき餅をさしいれてくれています。「公民館の前にやってたおばあちゃんが亡くなって、私がするようになったの」と明るくお話されてました。
15年ほど前から路原公民館での休憩のときに、特別丁寧につくった揚げかき餅をさしいれてくれています。「公民館の前にやってたおばあちゃんが亡くなって、私がするようになったの」と明るくお話されてました。

願力寺さんに到着。
願力寺さんに到着。

到着してすぐに勤行。
到着してすぐに勤行。

途中にある
途中にある

地域の方から石碑の説明をいただきました。
地域の方から石碑の説明をいただきました。

西徳寺さんに到着。長い上り坂と下り坂を越えて、ようやくたどり着いた会所です。
西徳寺さんに到着。長い上り坂と下り坂を越えて、ようやくたどり着いた会所です。

昼食の前に勤行をいたします。
昼食の前に勤行をいたします。

勤行と法話の時間をもち、手作りの昼食をいただきました。
勤行と法話の時間をもち、手作りの昼食をいただきました。

その後、さらに長い道のりはつづくので、例年決まっている大きな木の木陰での休憩。
その後、さらに長い道のりはつづくので、例年決まっている大きな木の木陰での休憩。

お茶などを提供してくださる方。昔はここでお茶を出す習慣はなく、ただ正装の女性がむしろを敷いてお参りされてたそうですが、せっかくなのでお茶をお出しするようになったそうです。
お茶などを提供してくださる方。昔はここでお茶を出す習慣はなく、ただ正装の女性がむしろを敷いてお参りされてたそうですが、せっかくなのでお茶をお出しするようになったそうです。

願浄寺さんに到着。
願浄寺さんに到着。

同じようにすぐに勤行と法話。
同じようにすぐに勤行と法話。

いたるところで、一緒に歩いて御輿をひく方が現れます。私たちが、すでに体中が痛くなって歩けなくほどになっていることを地域の方たちは知っておられるのです。
いたるところで、一緒に歩いて御輿をひく方が現れます。私たちが、すでに体中が痛くなって歩けなくほどになっていることを地域の方たちは知っておられるのです。

残る体力すべてを使って、本日最後の会所、意力寺さんに到着。
残る体力すべてを使って、本日最後の会所、意力寺さんに到着。

非常に丁寧にお勤めをしました。
非常に丁寧にお勤めをしました。

住職さんから「明日は雨。最も厳しい行程になると思うので、ご飯のあと、お早めにお休み下さい」とご注意くださいました。
住職さんから「明日は雨。最も厳しい行程になると思うので、ご飯のあと、お早めにお休み下さい」とご注意くださいました。



■榮敬寺(滋賀県高島市) 宿泊所

榮敬寺

 


■願慶寺(滋賀県高島市)

願慶寺

願慶寺2

 


■慈專寺(滋賀県高島市)

慈専寺

 


■傳正寺(滋賀県高島市)

傳正寺2

傳正寺

 


■願力寺(滋賀県高島市)

願力寺

願力寺2

 


■西德寺(福井県敦賀市) 昼食会所

西德寺

西徳寺

 


■願浄寺(福井県敦賀市)

願淨寺

願淨寺2

 


■意力寺(福井県敦賀市) 宿泊所

意力寺

意力寺