僧侶・葬儀社・仏壇店の若手が参加する学習会「雑樹の会」をレポート!
■参加しやすい学習会に
福岡県の南部にあり、みやま市・大牟田市の寺院からなる久留米教区三池組で、月に1度開催されている「雑樹(ぞうじゅ)の会」に今回参加させていただき、会長の古賀祐円(明願寺住職)さんと、組長の蓮尾康行(多福寺住職)さんにお話をうかがいました。
約13年前に久留米教区内で、浄土真宗の教えを分かりやすく学んでもらおうと、組が主催する「真宗入門講座」の話があがり、三池組が最初に取り組むことになりました。今日、教区内の多くの組で「浄土真宗ではお線香は立てますか、寝かせますか」といった選択式のクイズなど、多くの組で真宗に関わるクイズが取り入れられています。このクイズの原型を作ったのも三池組だとお話し下さいました。
実は、この真宗入門講座を機に勉強会を行うようになったことが「雑樹の会」のはじまりです。住職だけでなく、若手やお寺に関わる人と共に学びたい、と声をかけてまわられた結果、若手だけでなく、葬儀社・仏壇店で働かれている方も参加されるようになりました。
会所は三池組内のお寺を中心に順番に担当し、年齢は20代~40代が多いそうです。
「会は〝来るものは拒まず・去る者は追わず、行ける時、行きたいと思った時に参加する〟という方針で、強制ではなく出欠なども取らない。1度来たら会員です」
と古賀さんはにこやかに語られます。三池組以外の方も勉強会に参加し、毎月10人くらいは参加者がいるそうです。
会の名前の由来は、天親菩薩の『願生偈』の中にある「雑樹異光色」。それぞれの木はそれぞれ光りを放っているというように、様々な人がこの会に集まっていることから名づけられました。
■様々な学びを見つけて
昨年は古田和弘氏の『正信偈の教え』(東本願寺出版、2009年)について、あらかじめ決めておいた範囲まで皆で素読し、担当者がその箇所について発表し座談会をする形で行われたそうです。
テキストを読み終えた時には古田先生にお願いし、まとめとして講演会でお話いただいたそうです。
テキストが「正信偈」になったきっかけは、葬儀社の方からの「いつも聞くし、どんなことが書いてあるのか気になる」という一言でした。今年は福井教区の教化委員会から出版されている竹中智秀氏の『浄土真宗の葬儀』(真宗大谷派福井教区、2014年)をテキストとして真宗の儀式について考えていかれるそうです。
また、この会ではテキストを基に勉強会を行うだけでなく、会員の「こういったことをやってみたい」という声を受けて、年に数回様々な活動が行われています。
教区内の先輩方に講師として来ていただき、葬儀や法事などでお勤めする「声明作法の講習会」、あわせての「装束作法講習会」、仏花を立てる時の注意点を聞き実際に立ててみる「仏花講習会」などです。
葬儀社・仏壇店で働く方からの質問に対しての質疑応答も行われ、その中で「お坊さんはこう言っていたけれど、門徒さんはこう言っていた」など葬儀社で働く方の、間に入る立場ならではの意見や疑問、悩みを聞き、「私たちでも僧侶になれますか?」と言う質問も出たそうです。
さらに、数年前より実践的な学習として法話実習も行われています。
例えば「70歳・病死・女性・三回忌」「小学校6年生・事故死・男性・通夜」といったように場面を仮定した法話を行います。参加者がその法話について感想を述べます。
会のメンバーだけでなく昨年は教区仏青と一緒に行われました。参加者からは実践的な練習ができる場が与えられることは、緊張するけれど学びになるし、様々な人の法話が聞けて良いと好評とのことでした。
「勉強会を行うことで、葬儀社と葬儀・法要の時などに連携がとりやすく、単なる僧侶と業者といった関係ではない良い関係で行うことができる。そして、様々な現場の話を聞くことができ、若手の意見だけでなく葬儀社・仏壇店の方からの外の意見も聞けて、葬儀業界の最新の情報を知ることもできます。ここで関係ができているので、葬儀の際に会のメンバーが来られると安心しますと葬儀社の方からは言われます」
と古賀さん。しかし、
「上の世代がやりすぎて下の世代の自主性がなくなるのは駄目だと思いつつも、今はまだ設立当初の40代が中心となっているため、世代交代の課題もあると感じています」
と蓮尾さんは話されました。
最後に、お2人はこれからもこの場を聞き続け、様々な学びを皆で一緒に考え実行していきたいと話されました。皆で学ぶ歩みを止めない姿に、共に学ぶことの意義や、学びの姿勢ということをあらためて問われました。
(久留米教区通信員・林田真貴子)
【参照】
◇真宗入門講座・クイズについて
►「久留米教区八女第1組の真宗入門講座」
※クイズを動画でご紹介!
►「高岡教区「真宗入門講座」」
※久留米教区のクイズを参考に実施した高岡教区の様子をご紹介!
◇テキストのご紹介
►竹中智秀『真宗と習俗を考える学習会 浄土真宗の葬儀』(真宗大谷派福井教区、2014年8月31日 初版発行)