2022年 御正忌報恩講の期間中、11月25日・26日の2日間、渉成園・秋の夜間特別企画にて「言葉でふれあう トーク・フォークダンス」を実施いたしました。


開催概要はこちら▶ https://jodo-shinshu.info/2022/11/07/35175/

トーク・フォークダンスとは

2人1組となって投げかけられた質問に対し、お互い1分間ずつで自分なりの思いを語り、また相手の思いを聞き合います。 そして隣にずれてペアを交代しながら、新たな質問に対し、1分間ずつで思いを交わしていく”対話のワークショップ”です。踊るわけではありませんが、その見た目から”トーク・フォークダンス”と呼ばれます。


秋を感じる寒空の下、25日は18名、26日は21名の方々にご参加いただきました。

事前に予約サイトから申込いただいた方の他、当日の飛び込み参加もあり、初対面の参加者が集まる中、「これからどんなことが始まるのだろう」という期待と緊張感の中で始まりました。



進行役から”対話のルール”を確認した後、お題(問い)が投げかけられます。

「最近のニュースで関心があることは?」などウォーミングアップのお題から始まり、「わかっちゃいるけど、やめられないことは?」など、”私”に焦点をあてたお題へ。


最初は緊張の面持ちだった参加者も、自然と笑顔で溢れ、テーマが変わるごとに「次はどんなお題が投げかけられるのだろう?」と、ワクワク・ドキドキの目線が進行役に届けられます。


そして、問いを重ねて生まれた場の温まりに合わせて、日頃はなかなか掘り下げて考えないような本質を探るようなテーマへ展開していきます。

普段、あまり言葉にすることのないテーマで、それぞれが思いを巡らし、悩みながらも一生懸命に言葉を紡いでおられました。


参加者からは「世代を超えて、テーマにそってお話をする機会を持てたことは、新鮮な気持ちでとても楽しかったです。本当に自分は聞けているのか?と問い直す機会になりました。」「初対面の方と対話をする機会がなく、貴重な経験でした。普段の会話をみつめる機会になりました。」「短い時間だからこそ、逆に素直で本質的なお話ができたと思います。

といった感想が寄せられました。



この「言葉でふれあう トーク・フォークダンス」は、2023年の春にお迎えする「宗祖親鸞聖人御誕生八百五十年・立教開宗八百年慶讃法要」の期間中に、境内南側特設テント「憩いのひろば」で行う催事を先行実施したものです。

慶讃法要期間中のご参加もお待ちしております。


◆慶讃法要における”対話のワークショップ”開催概要

期間:3月25日~4月9日/4月15日~4月29日

場所:東本願寺境内南側 特設テント”憩いのひろば” 

 ☞参加費無料・インターネットでの事前申込優先:予約サイト準備中(12月中に開設予定) 


①言葉でふれあう トーク・フォークダンス【30〜40分程度・1回の定員56名】 

  様々なお題(問い)を元に1分ずつ対話を重ねます。対話の相手を順番に代わりながら、
  多く思いや考えに触れ、多様性のもつ豊かさに出あいます。


②グラフで語る 出会いと気づきの人生物語【50分程度・1回の定員32名】
  人生を支えてきた出来事や出会いを振り返りグラフにするワークショップです。
  誰とも代わることのない人生の唯一性を確かめます。 


慶讃法要境内南側催事「憩いのひろば」「子どものひろば」の概要動画



お問い合わせ先:憩いのひろば・子どものひろばプロジェクト(kyosan_ws_event@higashihonganji.or.jp)