PICK UP 【寺院活性化支援室レポート 過疎・過密地域寺院教化支援】「できるカタチでするしかない」「正信偈の勉強会、御華束づくりやおみがきでつながっていく」「みんなで参加型の報恩講」(熊本県南阿蘇村 江善寺・山都町 光西寺、福岡県八女市 光善寺) 2022年09月21日 寺院活性化支援室 過疎・過密地域寺院教化支援では、寺院活性化… 詳しくはこちら
寺院活性化支援室 【寺院活性化支援室レポート 過疎・過密地域寺院教化支援】「離郷門徒のつどい雰囲気って、すごくいい!!」(三条教区第22組長德寺)〈離郷門徒のつどいの取り組み〉 2022年08月29日 寺院活性化支援員を派遣して、お寺の現状や課題、要望をていねい… 詳しくはこちら
全国の教化情報 【三条教区より】宗祖親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要お待ち受け大会ー私が今を生きる意義ー 2022年07月28日 勤行の様子 5月29日、三条別院を会場に慶讃お待ち受け大会が… 詳しくはこちら
教えにふれる動画 【映像公開】【第70回しんらん交流館公開講演会 2022/6/23(木) 18:00~19:30】江里朋子さん 2022年07月25日 生老病死の問いを様々な現場で考え、表現している方を講師に迎え… 詳しくはこちら
全国の教化情報 【高岡教区より】宗祖親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要お待ち受け大会ー「慶讃テーマ」を味わうー 2022年07月25日 勤行の様子 5月21日、井波別院瑞泉寺(富山県南(なん)砺… 詳しくはこちら
PICK UP 【2022年交流ギャラリー「東本願寺を支える匠の技」第二期「東本願寺でみる寺院の建築」】(観覧無料) 2022年07月12日 生老病死をテーマに、仏教、浄土真宗、社会問題、平和、戦争、貧… 詳しくはこちら
過疎・過密地域寺院支援 取り組みレポート 【寺院活性化支援室レポート 「上山旗を持って一度本山というところに行ってみたい」 過疎・過密地域寺院教化支援 地域連続法話会】(九州教区鹿児島組 甑島の徳船寺、大照寺、長光寺、西淨寺) 2022年07月07日 寺院活性化支援員を派遣して、お寺の現状や課題、要望をていねい… 詳しくはこちら
PICK UP 【寺院活性化支援室レポート 過疎・過密地域寺院教化支援】「寺サポはじめました!!」(能登教区 珠洲市 蓮(レン)の会にて) 2022年06月27日 寺院活性化支援員を派遣して、お寺の現状や課題、要望をていねい… 詳しくはこちら
PICK UP 【寺院活性化支援室レポート 過疎・過密地域寺院教化支援】「法話を聞ける場をつくっていこう!!」(三重教区中勢2組 正寶寺・淨得寺・願了寺)〈地域連続法話会の取り組み〉 2022年04月26日 寺院活性化支援員を派遣して、お寺の現状や課題、要望をていねい… 詳しくはこちら