アーカイブ: 各種催し・イベント
地域との共生「岐阜アートフォーラム」【岐阜教区より】
岐阜市大門町にある上宮寺では、年に一度「岐阜アートフォーラム…
「寺に足を運んでもらって、何かを感じ取ってもらいたい」 長崎 寺スクールin正林寺【長崎教区より】
長崎教区の仏教青年連盟が取り組む「寺スクール」は、仏教に馴染…
長浜教区第24組 合唱団「山河サンガ」結成3周年記念 -法話と仏教讃歌のつどい【長浜教区より】
長浜教区第24組では、寺族とご門徒が協力し、さまざまな活動に…
皆でつくる報恩講「立善寺串積み作り」【四国教区より】
香川県高松市の南、高松駅から車で約30分の自然豊かな郊外に、…
組門徒会・推進員研修向けワークショップ「クロスロード」 ~京都教区近江第26組 組門徒会懇談会~
● 門徒会員同士の意見交換の場 ● 京都教区近江第26組(滋…
第11回真宗大谷派ハンセン病問題全国交流集会
第11回ハンセン病問題全国交流集会を開催しました。 今回は、…
【別院での取り組み事例紹介】大和大谷別院「小さな図書館(リトルフリーライブラリー)」
大和大谷別院の山門に設置された本箱 ●別院を地域に開く取り組…
【組での取り組み事例紹介】組内僧侶の法話研修の場がご門徒の聴聞の場に ~山陽教区安芸北組「暁天講座」~
「正信偈」のお勤めをする参拝者 -祖父母から孫へと伝えられる…
「集まって運動したいよね」の声が形になる-長崎教区仏教青年連盟運動部-【長崎教区より】
寺院活性化支援室の寺院運営支援「元気なお寺づくり講座」が開催…
【福井教区】福井別院 子ども報恩講を訪ねて
福井別院子ども報恩講を訪ねて- 福井教区より「こどもほんこさ…