アーカイブ: 真宗大谷派の取り組み
【2021年交流ギャラリー 『 女性史に学ぶ学習資料集』刊行記念 真宗大谷派の女性近現代史展】(観覧無料)
生老病死をテーマに、仏教、浄土真宗、社会問題、平和、戦争、貧…
ハンセン病はいま<262>第11回真宗大谷派ハンセン病問題全国交流集会開催報告②
新たなスタート地点に立って 第11回真宗大谷派ハンセン病問題…
2019年度人権週間ギャラリー展 ハンセン病と真宗-小笠原登の事績を訪ねて
2019年度人権週間ギャラリー展 ハンセン病と真宗-小笠原登…
真宗本廟春の法要 全戦没者追弔法会記念講演(2018年4月2日 梶原敬一氏)
2018年4月2日の「真宗本廟春の法要 全戦没者追弔法会記念…
第11回真宗大谷派ハンセン病問題全国交流集会
第11回ハンセン病問題全国交流集会を開催しました。 今回は、…
高畑勲監督の対談をご紹介【月刊『同朋』誌2015年8月号より】
2018年4月5日に亡くなられたアニメーション監督の高畑勲さ…
【2018年交流ギャラリー】「平和の尊さを語りつぐ 絵巻物で知るシベリア抑留」展 2018年3月28日(水)〜5月28日(月)【観覧無料】澤田精之助さんが描いた絵巻物
山形の真宗大谷派門徒 故澤田精之助さんのシベリア抑留の実体験…
高校生・戦後70年「未来」プロジェクト
戦後70年の今年、全国の高校生が「過去」「現在」をジブンゴト…
戦後70年特集③真宗会館(東京)で戦争犠牲者追悼法要が厳修!【8月4日】
8月4日に、東京の真宗会館(東京都練馬区)で、戦争犠牲者追…
戦後70年特集②「非戦―仏教の視点から―」 (寄稿 長崎教区第1組 萬行寺前住職 亀井 廣道さん)
長崎教会では、原爆によって亡くなられた名前も性別も年齢もわか…