しんらん交流館のご案内・発行物紹介
ギャラリー展アーカイブス

ギャラリー展アーカイブス

             

2023年07月20日

柳宗悦が出会った土徳15~城端別院

 綽如上人の三男周覚(しゅうかく)(玄真)の一族は、越前・加賀・越中に活動して北国一家衆と呼ばれる活躍を見せていました。 […]

ギャラリー展アーカイブス

             

2023年07月20日

柳宗悦が出会った土徳14~井波別院と彫刻のまち

彫刻のまちとして知られる井波。井波別院瑞泉寺はこの彫刻のまちにあります。 その本堂は、東本願寺御影堂(2891㎡)、東大 […]

ギャラリー展アーカイブス

             

2023年07月20日

柳宗悦が出会った土徳13~井波別院と井波木遣り唄

太子伝絵の期間中、井波のまちでは「いなみ太子伝観光祭」が開催され木遣り踊り町流しが行われます。 木遣り唄は、江戸時代に焼 […]

ギャラリー展アーカイブス

             

2023年07月18日

柳宗悦が出会った土徳12~井波別院太子伝絵

毎年7月に井波別院瑞泉寺では、聖徳太子の御絵伝の絵解きが行われ、聖徳太子二歳像が公開されます。 聖徳太子は親鸞聖人が「和 […]

ギャラリー展アーカイブス

             

2023年07月18日

柳宗悦が出会った土徳11~越中一向一揆

 1481(文明13)年には、加賀の守護の冨樫(とがし)政親(まさちか)の信仰弾圧を脅威(きょうい)に感じた越中の人々は […]

ギャラリー展アーカイブス

             

2023年07月18日

柳宗悦が出会った土徳10~井波別院瑞泉寺

 その歴史は、本願寺第5代綽如(しゃくにょ)上人が北陸で布教したことに始まります。  綽如上人が本願寺第5代になったのは […]

ギャラリー展アーカイブス

             

2023年07月18日

柳宗悦が出会った土徳9~井波と城端

越中・富山は、真宗王国とも呼ばれるほど信仰の篤い地域です。 そこには、道宗が通い続けた木彫で有名な「井波」と、越中の小京 […]

ギャラリー展アーカイブス

             

2023年07月18日

柳宗悦が出会った土徳8~柳宗悦と民藝運動

民藝とは民衆が日々用いる工藝品との義です。(中略)それ故(ゆえ)民藝とは民器であって、普通の品物、すなわち日常の生活と切 […]

ギャラリー展アーカイブス

             

2023年07月18日

柳宗悦が出会った土徳7~柳宗悦と日本の工芸品

 1924(大正13)年、柳は前年に起こった関東大震災で被災したために京都に移り、知り合った河井寬次郎とともに木喰仏の調 […]

ギャラリー展アーカイブス

             

2023年07月14日

柳宗悦が出会った土徳6~柳宗悦と朝鮮美術

 柳宗悦と民藝との出会いは、朝鮮王朝(李朝)時代に朝鮮半島で焼かれた、染付の壺に出会ったことでした。  ソウルで小学校教 […]

真宗教化センター

  • 寺院活性化支援室
  • 青少幼年センター
  • 教学研究所
  • 大谷婦人会
  • 解放運動推進本部
  • 女性室

調べものに

  • 図書:検索
  • 聖教:検索
  • 法話:検索