アーカイブ: ともしび
もう一つの近代真宗教学-宗教としての真宗を求めた人、野々村直太郎-(2007年6月)
もう一つの近代真宗教学 -宗教としての真宗を求めた人、野々村…
『恵信尼消息』を拝して(2007年5月)
『恵信尼消息』を拝して 廣瀬 杲 (大谷大学名誉教授) 聖典…
宗祖晩年の周辺と初期の教団(2007年4月)
宗祖晩年の周辺と初期の教団 松本 専成 (京都教区近江3組安…
正定聚の数に入る (2007年3月)
正定聚の数に入る ―真宗の大綱(2)― 寺川 俊昭 (大谷大…
仏教福祉との出遇い(2007年2月号)
「仏教福祉との出遇い」 吉元 信行 (大谷大学名誉教授) 一…
苦を共にする
お盆も過ぎた九月頃です。ご門徒の家で亡くなった方がおられ、通…
専らこの行に奉え、ただこの信を崇めよ 廣瀬 杲
1999(平成11)年11月28日 高倉会館講演抄録「ともし…
絵を描くことで仏教を学ぶ 〜畠中光享〜
2011(平成23)年10月2日 高倉会館日曜講演抄録「とも…
ただ信心を要とす・としる・べし 〜藤場俊基〜
2004(平成16)年9月16日 高倉会館日曜講演抄録「とも…