教えにふれる読み物
2016年11月07日
「先生は怒りん坊やなぁ」 先日、子どもが言った何気ないそのひと言に、思わずドキッとした。 保育士になって2年目、新しい環 […]
教えにふれる読み物
2016年11月01日
目次1 「仏教福祉との出遇い」 吉元 信行 (大谷大学名誉教授)1.0.0.1 一 非行少年や犯罪前歴者たちとの出遇い1 […]
教えにふれる読み物
2016年10月24日
宗教は、人を救うものでなければなりません。しかし、それは人の苦悩を救うのではありません。苦悩する人を救うのです。浄土(じ […]
教えにふれる読み物
2016年10月17日
目次1 仏は教えを説いて人々を救い2 真実の利益を恵まれる (大経)3 出典:世に出興したまう所以は、道教を光閲して、群 […]
教えにふれる読み物
2016年10月10日
当寺院は祖父の代から、幼稚園の保育にたずさわっております。真宗保育のテーマは「共に生き、共に育つ」です。先生は教える人、 […]
教えにふれる読み物
2016年10月03日
目次1 当たり前と思っていたことが2 有難いと気づかされる3 (撫尾 巨津子 ・ […]
教えにふれる読み物
2016年09月26日
彼岸 お彼岸は、日中の長かった日から、夜の長い日へとうつる、いわば気候の峠です。この日を境として、草も木も、茂しげをのぼ […]
教えにふれる読み物
2016年09月20日
如来は限りない大悲をもって 迷える者を哀れみたもう (『大経』) (出典:如来、無蓋の大悲をもって三界を矜哀したまう 「 […]
教えにふれる読み物
2016年09月12日
以前、「なぜ人を殺してはいけないのか」という若者の問いに、知識人をはじめとする大人たちがちゃんと答えられなかったことが話 […]
教えにふれる読み物
2016年09月05日
拝む手に つたわるみ名の あたたかさ 高木明義・作 人間の愚かさや人間だけがもつ罪業性(ざいごうせい)は日頃、聞法(もん […]