2020年11月01日
「仏法のことにとりなせ」 (楠 信生 教学研究所長) 蓮如上人の御掟に、「仏法のことをいうに、世間のことに […]
2020年11月01日
災禍の夏(御手洗 隆明 教学研究所研究員) この夏の日本は新型コロナ禍第二波に加え、豪雨の災禍に遭った。「令和二年七月豪 […]
2020年10月07日
「出家前の覚信尼」 (御手洗 隆明 教学研究所研究員) 覚信尼は、宗祖親鸞・恵信尼夫妻の末娘として関東で生 […]
2020年10月07日
無上菩提心は、すなわちこれ願作仏心なり。願作仏心は、すなわちこれ度衆生心なり。 (『教行信証』「信巻」所引、曇鸞『浄土論 […]
2020年10月01日
大悲を行ずる人(中山 善雄 教学研究所研究員) 本年五月二十日、教学研究所所員、東京大谷専修学院学院長等を歴任された宗正 […]
2020年09月20日
もろもろの病疫、飢饉、および闘諍を息めしむ、と。乃至略出 (『教行信証』「化身土巻」・『真宗聖典』三八四頁) 文応元(一 […]
2020年09月19日
誠にこれ、大小・凡聖・定散・自力の回向にあらず。かるがゆえに「不回向」と名づくるなり。 (『教行信証』「信巻」・『真宗聖 […]
2020年09月18日
かなしみにかなしみをそうるようには、ゆめゆめとぶらうべからず (『口伝鈔』十八章 『真宗聖典』六七二頁) 宗祖親鸞の言葉 […]
2020年09月09日
「ただ本願を信じ、念仏を申すこと」 (都 真雄 教学研究所助手) 今年の年頭では考えることもできないことだ […]
2020年09月01日
忘弱無人 (名和 達宣 教学研究所所員) 今年の春、新型コロナウイルスの感染拡大によって、約二ヵ月間、自宅待機(在宅勤務 […]