教えにふれる読み物
2021年09月21日
祖母の思い出 著者:長 紀子(京都教区願念寺衆徒) お寺のお彼岸の法要の準備を始める頃、祖母の命日を迎える。私が […]
教えにふれる読み物
2021年09月07日
信心のさだまるとき 往生またさだまるなり 法語の出典:「末燈鈔」『真宗聖典』600頁 本文著者:足利栄子(久留米教区了德 […]
教学研究所コラム
2021年09月01日
差別と疫病 (新野和暢 教学研究所嘱託研究員) 新型コロナウイルス感染症の感染者や死亡者が数字として発表されるようになっ […]
ハンセン病はいま
2021年09月01日
療養所を訪ねて⑥長島愛生園 「真宗大谷派ハンセン病問題に関する懇談会」第4連絡会委員 發知 道隆 岡山県瀬戸内 […]
教えにふれる読み物
2021年08月24日
報恩 為されたことを知る あるところに、仲のよいサイの夫婦が、いたわりあい、幸せに暮らしていました。 ところが、冬の終 […]
教えにふれる読み物
2021年08月10日
亡き人と朋に 著者:岩佐 幾代(岐阜高山教区 淨永寺前住職) お盆は、仏教行事の一つですが、特に、亡き人を偲ぶ中で、お参 […]
ハンセン病はいま
2021年08月01日
療養所を訪ねて④多磨全生園 「真宗大谷派ハンセン病問題に関する懇談会」第2連絡会委員 旦保 雅人 東京都東村山 […]
宗祖の言葉に学ぶ
2021年07月27日
剋念(こくねん)してうまれんとねがうひとと、またすでに往生をえたるひとも、すなわち正定聚にいるなり。これはこれ、かのくに […]
宗祖の言葉に学ぶ
2021年07月26日
遠く宿縁を慶べ (『教行信証』「総序」、『真宗聖典』一四九頁) 自分の殻に閉じこもって、他者を避けたくなったり、生きづら […]