2020年05月25日
目次0.0.1 -京都教区の大谷大学卒業生が中心となって結成された「京都大谷クラブ」では、1956(昭和31)年から月1 […]
2020年05月19日
「まかせよ まかせよ」如来の声 「おまかせします」 私の声 鈴木章子 出典:『癌告知のあとで』 本文著者:四衢雅美(北海 […]
2020年05月05日
本尊は掛けやぶれ 著者:藤田宏達(董理院長・北海道大学名誉教授) 「正信偈」の文意を簡明に解釈した蓮如上人の『正信偈大 […]
2020年05月01日
小さな声の力を感じて 「真宗大谷派ハンセン病問題に関する懇談会」交流集会部会チーフ(富山教区) 見義 智証 二〇一九年九 […]
2020年04月29日
本年9月13日~14日に行われた富山・高岡教区共催「第11回真宗大谷派ハンセン病問題全国交流集会」に先立つ6月28日、熊 […]
2020年04月25日
目次0.0.1 -京都教区の大谷大学卒業生が中心となって結成された「京都大谷クラブ」では、1956(昭和31)年から月1 […]
2020年04月21日
仏智に照らされて 初めて 愚鈍の身と知らされる 信國 淳 法語の出典:『いのちは誰のものか』 本文著者:井上 円(高田教 […]
2020年04月07日
懺悔のお通夜 著者:二階堂行邦 ずいぶん前にご本人からもお聞きしたのですが、Iさんという念仏者がいらっしゃいます。年老 […]
2020年03月25日
目次0.0.1 -京都教区の大谷大学卒業生が中心となって結成された「京都大谷クラブ」では、1956(昭和31)年から月1 […]
2020年03月24日
鈴と、小鳥と、 それから私 みんなちがって みんないい 金子みすゞ 法語の出典:『金子みすゞ童謡全集』 「私と小鳥と鈴と […]